思い出の修学旅行

10月6、7、8、9日の4日間、長崎を中心に北九州へ修学旅行に行ってきました。
悪天候にも見舞われず、157人+教職員5人無事に四日間を終えることができました。
その様子をお伝えします。

修学旅行全行程

◎1日目

集合.jpg朝早い時間の中、上越妙高駅へ集まりました。

飛行機2.jpg]

今回搭乗した飛行機ANA253便

CIMG5000s.jpg

上空からの景色がきれいでした


飛行機に乗ること、約2時間。福岡空港に到着しました。

バスに乗り、バスガイドさんのガイドを聞きながら最初の見学地へ。


吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)

弥生時代の当時の人々の暮らしを再現した建物がたくさんありました。歴史を間近で見ることができました。

吉野ヶ里5.jpg

吉野ヶ里歴史公園入口

吉野ヶ里2.jpg

吉野ヶ里の住居

吉野ヶ里4.jpg

吉野ヶ里の高貴な方の住居

吉野ヶ里3.jpg

住居内の様子

一日目はほとんど移動になりました。

長崎の旅館に泊まりました。

長崎 夜s.jpg

窓から見える夜景がきれいでした。


◎2日目

長崎原爆資料館

投下された原子爆弾についての資料や、当時の人々の写真が展示されていました。

そして、戦争を体験された方の当時の話を聞くことができ、戦争について考える貴重な時間となりました。

原爆資料館3.jpg

原爆資料館

投下された原爆の実物大模型

原爆資料館1.jpg

原爆資料館2.jpg

被爆体験者講話

平和公園

平和記念公園2.jpg平和記念公園3.jpg

平和祈念像や平和の泉をはじめとした、平和への願いを象徴した像や石碑が設置されている平和公園。

平和を願い、全員で作った千羽鶴を奉納しました。


クラス別学習

クラスごとに希望したコースを選び、発展してきた工業の歴史について学びました。

2、3、4組は軍艦島の周遊を、1組は池島炭鉱さるくを見学しました。

1組 池島炭鉱さるく

ヘルメットを着け、トロッコに乗り、当時の採掘現場まで行きました。

日本の近代化を支えてきた石炭産業の歴史について学びました。

さるく3.jpg

トロッコに乗車して炭鉱内へ出発

さるく1.jpg

担当者より説明を聞きながら見学

さるく2.jpg

実際に掘削を体験させていただきました

2・3・4組 軍艦島

上陸はできなかったのですが、すぐ近くまで近づくことができ、多くの人が写真を撮っていました。海がとてもきれいで風が気持ちの良い周遊でした。

この観光船かとテンションアップ!

と、思ったらこっちの普通の観光船でした。

軍艦島1.jpg

遠くに軍艦島が見えてきてみんな大興奮!

軍艦島2.jpg

軍艦島全景 上陸できなくて残念


ハウステンボス

ハウステンボス1.jpg ハウステンボス2.jpg


皆が楽しみにしていたハウステンボス。テーマパーク全体がイルミネーションに覆われていてとても華やかでした。


◎3日目

s-3日目朝2.jpg

定食形式だった朝ご飯

とても美味しかったです。

s-3日目朝.jpg

 ホテルのベランダの一望

朝のハウステンボスの風景は夜とは違った爽やかな異国の雰囲気を感じました。

朝食後は3つのコースに分かれコース別体験学習をしました。


〜ヨット・カヤック体験コース〜
カヤック.jpgs-ヨット1.jpg
全員で指導・練習をしてからのヨット・カヤック体験。あいにくの曇り空でしたが楽しいひと時を過ごすことができました。


〜 水族館・遊覧船・真珠玉だし体験 〜
  s-s-真珠玉だし2.jpgs-s-真珠たまだし.jpg

九十九水族館の館内はたくさんの種類のクラゲを見ることが出来たり、近くで魚と触れ合えるコーナーがありました。

真珠玉だし体験では自分で貝を選び、自分が出した真珠でアクセサリーやストラップを作ることが出来ました。

s-s-遊覧船.jpg s-s-遊覧船2.jpg

九十九遊覧  大きな遊覧船に乗っての島巡り。大迫力の島々を間近に感じることができました。



〜バロック宮殿見学・有田焼制作体験コース〜

バロック.jpg

 格調あるヨーロッパ式の庭園が再現されたバロック庭園は、
噴水や彫刻と四季折々の花が咲く落ち着いた空間のなかでゆっくりとした時間を過ごせる施設でした。

有田焼.jpg  有田焼2.jpg

有田焼制作では、轆轤(ろくろ)を使っての慣れない作業でしたが、
ヘラなどを使いながら思い出に残る世界に一つだけの有田焼を作ることができました。

門司港

それぞれで体験を楽しみ昼食を食べたあとは門司港での班別学習でした。

門司港.jpgばなな.jpg

事前に自分たちで行きたいとこを調べ、博多の歴史や芸術や文化に触れました。
夜の門司港はライトアップされとても煌びやかでした。


◎4日目

s-4日目 朝.jpg s-4日目 朝2.jpg

最終日、朝ごはんはバイキング形式での食事でした。
たくさんの種類から自分好みの選び最終日までしっかりと楽しむための元気を補給しました。



太宰府天満宮

 修学旅行最後の見学地は太宰府天満宮でした。

s-天満宮3.jpg  s-天満宮4.jpg

また「特別受験合格祈願大祭」の期間中であったため、
10月中でしか見ることのできない楼門に掲げられた「飛騨天神ねぶた」をみることができました。

s-天満宮.jpg

 s-天満宮5.jpg

学問の神様である菅原道真公が祀られた天満宮で進路実現に向けた祈願をしました。
進路実現のためにおみくじやお守りを買いました。


天満宮6.jpg

自分の体の悪い部位と同じ部分をなでるとよくなる」と言われている「神牛」と呼ばれる牛の像を撫でたりと最後まで修学旅行を楽しみました。

◎修学旅行を終えて…

 4日間とも天候に恵まれ、誰も怪我することなく修学旅行を終えることができて本当によかったです。
観光地を楽しむだけではなく九州の文化や歴史に触れたり、自分の日常を見つめなおし平和の大切さや尊さについて
改めて考えたりすることができました。全員が「また九州へ行きたい!」と思うことのできる素晴らしい修学旅行になったと思います。

4日間で学んだことや感じたことを忘れずに未来へ繋げていきたいと思います。